ダイエットの顛末・・・洋服の巻き
昨年の9月に健康診断の結果を受けて、ダイエットを始めてから15ヶ月・・・
成果が見えるようになってきたようで、知人からも『ダイエット、どうやっているんだ?』って聞かれることも多くなった。我々の年代の人たちもみんなダイエットに苦労してるみたいだねぇ。やり方としては人それぞれだろうが、ダイエットのきっかけとしては食事制限と運動を取り入れることだけは間違いなくやらないとダメだろうな。
結局、ここまで13キロの減量に成功して体脂肪率も現在では21%台に収まっている。今はもう減量というよりも、維持の方へ少しずつ意識が変わっているような感じかな・・・
ダイエットの弊害として、一番大きなことは服のサイズが変わってしまうこと。
ここでも何回か書いたような記憶があるけれど、私の場合昨年まで着ていた服はことごとくダメになった。
LLサイズだったものが、現在はLサイズ・・・メーカーや、ものによってはMサイズになっている。
一応、季節が変わるたびに昨シーズン着ていた服を引っ張り出してみるのだけれど、肩の線は腕のほうに落ちてしまうし、ウエスト周りはガバガバだしで、だらしなく見えてしまってとても着られない。
そこで、息子達の着ていた『お古』を引っ張り出してきて着るようになったんだけれど サイズ的には着られるものの年齢的にはかなりの無理があるような気がして始めの内は外出する時にかなりの勇気が必要だった。ところが、ご近所の人たちに「やせたら服装まで若々しくなったね。」って褒めていただいて大いに自信がついてしまった。
続く・・・
関連記事