長野マラソン

大平庵の親父

2010年04月19日 04:04

4月18日は今年で12回目を迎える「長野マラソン」。
友人、知人もたくさん参加する大きなイベントだ。
もちろん、私は走る・・・なんてできないので沿道からの応援に行ってきた。
町の役員の中にもコースボランティアで参加している人もたくさんいて、回数を重ねるごとに身近に感ずる大会になってきている。

(長野駅前近くを通過するトップグループ)

今年の参加者は8700人程だとか?・・・
さすがにコレだけの参加者だと広い道路も渋滞気味で・・・



知人を見つけるのも大変だ。
結局、わかったのは2人だけかな?・・・
まだまだ、高校時代の友人とか個人的な友人も数多く走っていたハズなんだけどなぁ・・・

あっ、そういえばタレントの猫ひろしさんは見かけましたけどね。
かなり上位を走ってましたけど、どうなったかな?・・・
やっぱり、真面目に一生懸命走ってて・・・実績もかなりある人なんだよね?・・・

他に判ったのはゲストランナーの浅井えり子さん。
彼女は私とほぼ同世代なんだよね。
毎年参加しておられるようで、見習わないといけませんねぇ。

有名な選手ではエリックワイナイナ選手。
先頭集団からは少し遅れて、歓声に応えながら走っていたけれど最終的には10位くらいにはなっていた。

楽しみにしていた高橋尚子さんは残念ながら今年は一度も姿を見ることができなかった。
今年は全コースを走るんじゃないかと期待していたんだけど、そうではなかったようだ。
それでも、大会の公式掲示板などを見れば参加選手の皆さんとかなりの交流をしていたみたいだ。
また、来年以降にも参加してほしいものですなぁ。

土曜日にも長野マラソンに参加すると言う方々が何組かご来店くださった。
お天気にも恵まれて、きっと良い結果を出されたんじゃないかと思っている。
若い頃は、長距離走ってそんなに苦手なほうではなかったんで 今でもどこかに走ってみたいという気持ちは無いではない。
沿道で見ていると、失礼ながら『あの人よりはまだ走れるかな?』なんて思わせるような方もいらっしゃるんで・・・もしかしたらそんな勘違いをして「マラソン出るぞ!」なんて言い出したりして・・・(笑)


関連記事