2007年11月26日

オフ会に参加してきました。

第3回目になるんですか?「ながのブログ村」・・・いわゆるオフ会に初参加させてもらいました。
告知には事前に連絡を・・・なんて書いてありましたがずーずーしくも飛び入り参加させてもらっちゃいました。
スタッフのもりたさんは高校の後輩でもあり、以前からの知り合いであったので 「私のようなおじさんが参加して場違いだったら助け舟も出してくれるだろう・・・」と期待しての参加でした。

オフ会に参加してきました。

恐るおそる部屋に入るともりたさんを見つけて一安心・・・だけど、要領がわからず、落ち着かない・・・
廻りを見回すと、お子さん連れの若い女性があちこちで話の輪を作っていてこちらは入っていく事ができないで困っていたらさっそく もりたさんが声をかけてくれて、そのうちに、次から次に声をかけてくれる人が出てきた。
最初は何を話せばいいんだろう・・・なんて思ってたんだけど・・・話をしてるうちになんとか要領もわかってきたかな?・・・

オフ会に参加してきました。
(ご挨拶中のもりたさん)

スタッフのもりたさん、頑張っていらっしゃいますね。目配り、全体を見ての気配りなんか感心しちゃいました。
おかげさまで、初めてお会いする方ばかりでしたが、いろいろお話ができて、貴重な経験をさせてもらいました。
私なんか一番の年長かな?なんて思ったら私よりも先輩の方々たくさんいらっしゃいました。

私も「大平庵」の宣伝をいっぱいさせてもらいました。
今日、お会いした皆様にもまた当店にご来店いただけたら嬉しいです。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
そして、今日お会いした皆さん、ありがとうございました。
ご来店もお待ちしてますよ~!!



同じカテゴリー(そば屋の親父のプライベート)の記事画像
疲れたときは、甘いもの?・・・
チョコレート・・・ショコラ・・・
卒業!
インフルエンザだってぇ??!
ダイエットの顛末・・・洋服その2
ダイエットの顛末・・・洋服の巻き
同じカテゴリー(そば屋の親父のプライベート)の記事
 疲れたときは、甘いもの?・・・ (2010-10-13 03:06)
 チョコレート・・・ショコラ・・・ (2010-10-08 02:54)
 卒業! (2010-03-26 02:48)
 インフルエンザだってぇ??! (2009-12-24 02:55)
 ダイエットの顛末・・・洋服その2 (2009-12-11 03:19)
 ダイエットの顛末・・・洋服の巻き (2009-12-09 02:49)

この記事へのコメント
昨日はありがとうございました!!
デジカメの写真を見せていただいたり
そばのお話を聞かせていただいたり・・・、
とっても楽しい時間でした☆
おそば、とっても美味しそうでした♥

お蕎麦屋さん、ぜひ伺ってみたいと思います!
そのときはまたよろしくおねがいしますね (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
Posted by ゆーり at 2007年11月26日 08:13
昨日はありがとうございます!
いえいえ、会場の雰囲気に馴染んでいらっしゃいました!
ウチのチビがよちよちと駆け回っていて
落ち着いて周りを見渡せなかったのですが
今度、お蕎麦をいただきに行きたいです!
夫婦とも蕎麦好きなので楽しみです♪
Posted by えんどうまめえんどうまめ at 2007年11月26日 11:02
太平庵さんといえば・・・大先輩の○△さんの・・・
というわけで、自分の過去を少々明かしてしまいました(^^;
かつての職場では、年末、太平庵さんのお蕎麦にお世話になっておりました。
・・・と書いていたら、お蕎麦が食べたくなってしまいました(笑)
年越し蕎麦は予約したほうがよろしいでしょうか?
Posted by Haru at 2007年11月26日 14:46
昨日はお疲れサマでした!
最後に名刺まで頂いてしまいありがとうございます!
今度、美味しいお蕎麦をいただきに行きますね!
これからもよろしくお願いいたします(^^)!
Posted by sora-yurasora-yura at 2007年11月26日 19:07
いつもお仕事姿を拝見しているのですが、
その姿も良いですが、私服も素敵でした~☆
お店の人とってなかなか出会う機会がないので、
きっとみんなにとっても新鮮だったと思います!
なので、参加していただけてホント嬉しかったです♪
Posted by もりたまい at 2007年11月26日 22:19
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
blogの方は以前RSSの登録をしていたのでたまーに読ませていただいていました。
今度はお店にお蕎麦をいただきに寄らせていただきま~す(^_^)/
Posted by GP at 2007年11月26日 23:02
>ゆーりさん、
いらっしゃいませ!
こちらこそ、ありがとうございました。
若い女性とお話をさせて頂く機会なんて あまりないもので・・・
私のほうが楽しい思いをさせていただきました。
でも、私の息子達より年下なんて・・・齢を感じてしまいました。(苦笑)
グルメブログの筆者ですから、評価が厳しそうですが・・・ご来店をお待ちしております。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年11月26日 23:34
>えんどうまめさん、
いらっしゃいませ!
確か、比較的早いタイミングでお話をしましたよね。まだ私のほうも戸惑っていた時かな?・・今になってみればもっと上手にお話が出来たのに・・・とチョッピリ後悔しています。
我が家の息子達はもう成人式をすませて大学生として親元を離れています。
そのせいか、小さなお子様とはどう接していいか わからなくなってます。決して苦手なわけでもないんですけどね。
お子様と一緒にご来店をお待ちしております。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年11月26日 23:55
>Haruさん、
いらっしゃいませ!
過去を教えていただいたおかげで、身近に感じましたよ。世間は狭いものですね。(笑)
12月に入れば「年越しそば」の予約も受付が始まる予定なんですが・・・
今年からそばの打ち手が私一人きりになってしまったので数量限定になりそうです。
ご予約、よろしくお願いいたします。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年11月27日 00:05
>sora-yuraさん、
いらっしゃいませ!
えーっと、お勤め先がご近所なんですよね?ぜひ、ご来店くださいませ。
お待ちしております。
休日にお子様連れでもけっこうですよ。
よろしくお願いいたします。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年11月27日 00:12
>もりたまいさん、
いらっしゃいませ!
お世話になりました。そしてお疲れ様でした。
有意義で楽しい、時間を過ごさせてもらいました。
私服・・良かったですか?褒めていただいて嬉しいです。
また機会があれば怖がらずに参加したいと思いますので・・・

ありがとうございました。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年11月27日 00:21
>GPさん、
いらっしゃいませ!
昨日はこちらこそありがとうございました。
あまりゆっくりとお話も出来なくて残念でした。
実は私もカミサンも「K・ODA」ファンなんです。今シーズンはツアーもありそうですね。これからもいろいろな情報を楽しみにしています。
ご来店もお待ちしております。よろしくお願いいたします。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年11月27日 00:35
太平庵の親父様

ブログ村では、ありがとうございました。
人見知りなので、声をかけていただいて
嬉しかったです。
ブログ拝見したら、おそばがとっても
おいしそう!
今度伺いますのでよろしくお願いします。

          プレッツェル 店長
Posted by プレッツェル at 2007年11月28日 15:37
おはようございます☆
ご挨拶が遅くなってしまってスミマセン。
先日は、私の画用紙のトップにお名前をいただきましてありがとうございました♪
私も初めての参加だったのでドキドキしていましたが、taiheianさんのお陰でペースがつかめました♪
そして、あのお蕎麦の老舗とは!?(驚)2ヶ月ほど前、両親と4人で行かせていただきました♪
とても美味しかったのでぜひまたお邪魔させていただきたいと思っています♪
今後もよろしくお願いします。
Posted by tomoppetomoppe at 2007年11月29日 08:20
大変遅くなってしまって
恐縮なのですが・・・。

ブログ村、お疲れ様でした。
子連れのため
ただただ慌ただしくしていて
ご挨拶も出来ず
すみませんでした。

ウチの息子(3年生)が
無類の蕎麦好きなので
いつかお店にお邪魔させてくださいね。

これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by bun at 2007年11月30日 10:53
>プレッシェル店長さん、
いらっしゃいませ!
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
こんなにたくさんのコメントを頂いた事が無かったので油断してました。(苦笑)

人見知りは私も一緒です。お客様を相手にするのにはあまりいいとは思えませんが、こればっかりは努力だけでは厳しいものがありますよね。

ご来店お待ちしてますよ。私も美味しいパンをいただきに伺いますね。人見知りですので、声もかけられないかもしれませんが・・・
ありがとうございました。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年12月01日 00:15
>tomoppeさん、
いらっしゃいませ!
私もドキドキでいたんですけどね。自分の事で精一杯で回りも見えない状態でした。

ご家族でご来店いただいてたんですね。
ありがとうございます。
2ヶ月ほど前とか?・・・今なら「新そば」になってますからね。また一味違いますよ。
その際は、遠慮せずに声をかけてくださいね。お待ちしておりますよ~!!
Posted by 大平庵の親父 at 2007年12月01日 00:28
>bunさん、
いらっしゃいませ!
私の方こそ、ご挨拶もせずに失礼いたしました。初めてお会いする方ばかりですので、戸惑ってしまって途中から動き回るのをやめてしまいました。
正直なところ、お顔と名前が一致しない方がたくさんいらっしゃいます。(苦笑)

無類のそば好きのお子さん、将来有望です。(笑)当店の常連さんになるようにご期待いたしております。

ご来店の際は、ぜひ声をおかけ下さい。
ありがとうございました。
Posted by 大平庵の親父 at 2007年12月01日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
大平庵の親父
大平庵の親父
大平庵そば店の3代目の親父です。そばを打つようになってから、いつのまにか25年を超えました。やっと「自分で打ちたいそば」のイメージが出来てきたように感じます。「細打ちでコシのあるシャキッとしたそば」を目指します。大平庵そば店へのご来店お待ちしております。
現在、長野市で妻と2人暮らし。二人の息子はそれぞれ社会人となり、長男は某大手メーカーの研究室勤務で大阪に赴任。二男は厳しい就職戦線を突破して今年から社会人となり首都圏での勤務に。経済的にもしっかりと自立してくれて親としての責任を終えたことでホッとした気分のある反面、4人家族が3ヶ所に・・・もう解消はしそうにないなぁと思えば寂しさも感じる今日この頃…
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ