2009年10月04日
名古屋へ・・・当時憬れた車が・・・
こうして、見て廻ってくるとやはり目に付くのは完成した『自動車』だよね。
この会場にも昔よく見かけた車が展示されていた。

(トヨペット クラウン)
これは、本当に子供の頃まだ走っているのを見てるかもしれない・・・なんとなく見覚えがあるんだけどなぁ?・・・

(セリカ1600GT)
これ、昔憬れた車です。確か、友人にこれと同型の車に乗ってたのがいたなぁ・・・・

(カローラ)
後に世界の大衆車になった『カローラ』の初期モデル。
うん、これは見覚えがあるな。


トヨタ初のトラックだとか?・・・さすがに知らない・・・
フロントマスクは「AA型乗車者」とよく似てるよね。



(アイユニット・・・未来型パーソナルモビリティー)
そして、今では・・・これも展示してありました。時間によっては座ってみる事ができるらしい?・・・動かす事はできないみたいだけど・・・
この会場にも昔よく見かけた車が展示されていた。
(トヨペット クラウン)
これは、本当に子供の頃まだ走っているのを見てるかもしれない・・・なんとなく見覚えがあるんだけどなぁ?・・・
(セリカ1600GT)
これ、昔憬れた車です。確か、友人にこれと同型の車に乗ってたのがいたなぁ・・・・
(カローラ)
後に世界の大衆車になった『カローラ』の初期モデル。
うん、これは見覚えがあるな。
トヨタ初のトラックだとか?・・・さすがに知らない・・・
フロントマスクは「AA型乗車者」とよく似てるよね。
(アイユニット・・・未来型パーソナルモビリティー)
そして、今では・・・これも展示してありました。時間によっては座ってみる事ができるらしい?・・・動かす事はできないみたいだけど・・・
Posted by 大平庵の親父 at 00:15│Comments(0)
│行って来ました・・・