2009年11月15日

北海道大物産展・・・再び・・・

ながの東急デパートの「北海道大物産展」も後半戦に突入・・・
後半戦は、話題の(最近は少し下火になったかな?)「花畑牧場」の生キャラメルも登場して ますますパワーアップしている。
平日の空き時間に覗きに行ってみた・・・

北海道大物産展・・・再び・・・
花畑牧場 生キャラメルソフトクリーム

県下初出品だそうで・・・どうしても食べてみたかったのがコレ。
ソフトクリームとしては、チョッとお値段はお高めの380円。
でも、お味はまぁ納得でした。ボリュームもあるしね。

メイン商品の「生キャラメル」も平日だからかな?・・・まだ、数種類残っていた。一時期ほどのいきおいはやっぱりなくなっているのかな?・・・と言いながら、我が家もやっぱり購入はしなかったし・・・

海産物のお店もたくさん出店している。
いくら、ウニ、ホタテ、昆布、鮭・・・・など本当に盛りだくさん。
あちこちで、試食も出していてここだけでおなかがいっぱいになりそうだ。

たくさんの誘惑を断ち切って、着いた所はまたまた『ロイズ』のチョコレート売り場。

やっぱり 「期間限定」とか「初出店・・・」とかいう文句に弱いんだなぁ・・・購入したのは・・・

北海道大物産展・・・再び・・・
生チョコレート[カルヴァドス]・・・期間限定

説明文を読むと・・・
「コクのあるミルクチョコレートに、アップルブランデーの代名詞[カルヴァドス]を練りこんだチョコレートで芳醇な香りとすっきりとした味わいが魅力です。」
前回購入した[生チョコレート オーレ]とは明確な味の違いがあるね。
どちらも美味しいんだけど、個人的には[オーレ]の方が好み。
またチビチビと少しずつ大事にいただきますかねぇ?・・・





同じカテゴリー(行って来ました・・・)の記事画像
旅の終わりに・・・
もうひとつ、たこ焼きを・・・
たこ焼きが食べたいなぁ・・・
うずしおクルーズ
淡路牛づくしのお料理で・・・
四国から淡路島へ・・・
同じカテゴリー(行って来ました・・・)の記事
 旅の終わりに・・・ (2011-03-02 02:07)
 もうひとつ、たこ焼きを・・・ (2011-02-27 02:52)
 たこ焼きが食べたいなぁ・・・ (2011-02-25 03:14)
 うずしおクルーズ (2011-02-22 02:57)
 淡路牛づくしのお料理で・・・ (2011-02-20 02:19)
 四国から淡路島へ・・・ (2011-02-18 03:11)

Posted by 大平庵の親父 at 02:00│Comments(0)行って来ました・・・
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
大平庵の親父
大平庵の親父
大平庵そば店の3代目の親父です。そばを打つようになってから、いつのまにか25年を超えました。やっと「自分で打ちたいそば」のイメージが出来てきたように感じます。「細打ちでコシのあるシャキッとしたそば」を目指します。大平庵そば店へのご来店お待ちしております。
現在、長野市で妻と2人暮らし。二人の息子はそれぞれ社会人となり、長男は某大手メーカーの研究室勤務で大阪に赴任。二男は厳しい就職戦線を突破して今年から社会人となり首都圏での勤務に。経済的にもしっかりと自立してくれて親としての責任を終えたことでホッとした気分のある反面、4人家族が3ヶ所に・・・もう解消はしそうにないなぁと思えば寂しさも感じる今日この頃…
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ