2008年07月14日
第53回蟻の市
恒例の南石堂町商店街振興組合の夏のイベント『蟻の市』ですが、回を重ねて53回目になります。
今年は、7月31日、8月1日の2日間に渡り 当商店街の駐車場を会場にして盛大に開催の予定です。

現在、商店街のスタッフ一同 準備に追われております。
会場は商店街の駐車場を全面ストップして開催されます。2階部分はビアガーデン、1階は抽選処やワゴンセール、子供さん向けの『蟻んこ村」という縁日屋台が設けられる予定です。
17日からの『蟻の市 売り出し』期間にお買い物に応じて「おたのしみ券」が発行されます。
抽選処では、この券3枚で1回の抽選ができます。現金では抽選できませんので、期間中にはぜひ、当商店街でお買い物をしていただいて、「おたのしみ券」をゲットしてください。
今年はポスターにもあるように、折りたたみ自転車など、豪華賞品も用意されているようです。
また、「おたのしみ券」は蟻の市当日はビアガーデンや『蟻ん子村』では50円の金券としてもご利用になれます。
詳細は 期日が迫ってきたら改めて此処で紹介していきます。
私にとっては、夏の恒例イベントですが 学生時代の学園祭のノリで楽しみながら頑張ろうと思います。
ご都合をつけてご来場ください。
今年は、7月31日、8月1日の2日間に渡り 当商店街の駐車場を会場にして盛大に開催の予定です。

現在、商店街のスタッフ一同 準備に追われております。
会場は商店街の駐車場を全面ストップして開催されます。2階部分はビアガーデン、1階は抽選処やワゴンセール、子供さん向けの『蟻んこ村」という縁日屋台が設けられる予定です。
17日からの『蟻の市 売り出し』期間にお買い物に応じて「おたのしみ券」が発行されます。
抽選処では、この券3枚で1回の抽選ができます。現金では抽選できませんので、期間中にはぜひ、当商店街でお買い物をしていただいて、「おたのしみ券」をゲットしてください。
今年はポスターにもあるように、折りたたみ自転車など、豪華賞品も用意されているようです。
また、「おたのしみ券」は蟻の市当日はビアガーデンや『蟻ん子村』では50円の金券としてもご利用になれます。
詳細は 期日が迫ってきたら改めて此処で紹介していきます。
私にとっては、夏の恒例イベントですが 学生時代の学園祭のノリで楽しみながら頑張ろうと思います。
ご都合をつけてご来場ください。
Posted by 大平庵の親父 at 01:01│Comments(0)
│大平庵そば店からのお知らせ