2010年03月23日

お彼岸で・・・

暖かそうな明るい日差しに誘われて外に出てみると、思っていたより風が冷たい。
お彼岸の連休は全国で風が吹き荒れて、大きな被害が出たところもあったようだ。
そのわりに、各地でスポーツイベントが盛りだくさんで・・・・
特に高校生の大きな大会が始まったのが目立っていた。
甲子園の選抜大会をはじめ、春高バレー、伊那市の高校駅伝とか・・・
高校生のはつらつとした活躍ぶりを見ていると、『春が来たなぁ・・・』って気分になるね。

お彼岸で・・・
「暑さ寒さも彼岸まで・・・」とは良く聞く言葉だけれど、確かにチョッと気候が変わってきたような気がする。春の気分に誘われてご来店のお客様に何かサービスをと考えた。
お彼岸の食べ物と言えば、『ぼた餅』。だけど、「おそばに添えてサービスに・・・」と考えるとボリュームがありすぎてなかなか難しい。
そこで、今回は先日紹介した大平庵和風スイーツ?の『そば寒天寄せ』。

お彼岸で・・・お彼岸で・・・

20日から22日にご来店いただいたお客様に、ご注文いただいたおそばに添えて提供した。
なんとなく、春っぽい雰囲気があるよね?あっさりした味付けにしたのが良かったようで、残す人も無く 喜んでもらえたんじゃないかと思っている。
また機会をみつけてこんなサービスを企画していくつもり・・・



同じカテゴリー(大平庵そば店舗日記)の記事画像
寒い・・・寒い・・・
今年もやります!蟻の市・・・・只今準備中
GWは休まずに営業中・・・
長野マラソン
ふきのとう・・・
蕎麦湯で・・・
同じカテゴリー(大平庵そば店舗日記)の記事
 寒い・・・寒い・・・ (2011-01-14 02:42)
 今年もやります!蟻の市・・・・只今準備中 (2010-07-28 03:08)
 GWは休まずに営業中・・・ (2010-05-04 02:05)
 長野マラソン (2010-04-19 04:04)
 ふきのとう・・・ (2010-03-18 02:52)
 蕎麦湯で・・・ (2010-03-03 02:20)

Posted by 大平庵の親父 at 02:01│Comments(0)大平庵そば店舗日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
大平庵の親父
大平庵の親父
大平庵そば店の3代目の親父です。そばを打つようになってから、いつのまにか25年を超えました。やっと「自分で打ちたいそば」のイメージが出来てきたように感じます。「細打ちでコシのあるシャキッとしたそば」を目指します。大平庵そば店へのご来店お待ちしております。
現在、長野市で妻と2人暮らし。二人の息子はそれぞれ社会人となり、長男は某大手メーカーの研究室勤務で大阪に赴任。二男は厳しい就職戦線を突破して今年から社会人となり首都圏での勤務に。経済的にもしっかりと自立してくれて親としての責任を終えたことでホッとした気分のある反面、4人家族が3ヶ所に・・・もう解消はしそうにないなぁと思えば寂しさも感じる今日この頃…
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ