2007年05月24日

チョッと忙しい・・・!

このところ、チョッと忙しいです!
お蔭様で、お店の成績も5月に入ってからは「まぁまぁ」の状態が続いています。

ただ、忙しいのは公的に、というか自分でお引き受けした商店街の役員の仕事等がいっぺんに重なったからなんです。
町の役員としては、6月1日付けの商業統計調査の調査員の仕事があり、その上に日赤の社資の募集のお仕事もありで休憩時間など身体が空くとお店の廻りを飛び回っておる様な状態です。

22日には商店街の総会がありまして、お店の夜の営業をお休みにして出席してきました。特に何をするわけでもないのですが、それでも気分的には忙しいような気がするわけですよ。
大きな責任のある立場にいますから、やっぱりプレッシャーはありますね。

こんなような状態の合間に21日は夜久々に30人近い宴会の予約があり、金曜日には楽しみに参加している月1回の勉強会の食事会を当店でというお話をいただいているので 生真面目なA型人間としては追い詰められたような気分で毎日を過ごしているのです。

今回は先日の宴会にお出ししたお料理のご紹介をします。

信州手打ち蕎麦大平庵たけのこ、しまほっけ

筍の煮物としまほっけの焼き物です。
「しまほっけ」は先日の「今井酒造」さんからいただいた「粕漬け」の残った粕に漬け込んで焼いて見ました。これは、はっきり言って「美味い!」です。

信州手打ち蕎麦大平庵門前蕎麦
おそばは、宴会用で所謂「冷かけ」です。当店では「門前そば」と言っています。
盛り蕎麦と比べると延びにくいので宴会の時にはいいんじゃないかと思っているんですけどね。

気分的に余裕がないとブログも更新できません。
もう少し、自分の生活も計画的にしないといけませんね。反省しております。

大平庵そば店で皆様のご来店をお待ちしております。


同じカテゴリー(大平庵そば店舗日記)の記事画像
寒い・・・寒い・・・
今年もやります!蟻の市・・・・只今準備中
GWは休まずに営業中・・・
長野マラソン
お彼岸で・・・
ふきのとう・・・
同じカテゴリー(大平庵そば店舗日記)の記事
 寒い・・・寒い・・・ (2011-01-14 02:42)
 今年もやります!蟻の市・・・・只今準備中 (2010-07-28 03:08)
 GWは休まずに営業中・・・ (2010-05-04 02:05)
 長野マラソン (2010-04-19 04:04)
 お彼岸で・・・ (2010-03-23 02:01)
 ふきのとう・・・ (2010-03-18 02:52)

Posted by 大平庵の親父 at 01:16│Comments(0)大平庵そば店舗日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
大平庵の親父
大平庵の親父
大平庵そば店の3代目の親父です。そばを打つようになってから、いつのまにか25年を超えました。やっと「自分で打ちたいそば」のイメージが出来てきたように感じます。「細打ちでコシのあるシャキッとしたそば」を目指します。大平庵そば店へのご来店お待ちしております。
現在、長野市で妻と2人暮らし。二人の息子はそれぞれ社会人となり、長男は某大手メーカーの研究室勤務で大阪に赴任。二男は厳しい就職戦線を突破して今年から社会人となり首都圏での勤務に。経済的にもしっかりと自立してくれて親としての責任を終えたことでホッとした気分のある反面、4人家族が3ヶ所に・・・もう解消はしそうにないなぁと思えば寂しさも感じる今日この頃…
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ