2009年01月23日
天ぷらそば、、玉子とじそば・・・・
今がもっとも寒い時のはずなんだけれど・・・気温としては暖かい日が続いている。
最低気温がこの時期で氷点下にならないし、最高気温が10度近くなんて・・・やっぱりおかしいよね。
ただ、空を見上げると鉛色のどんよりとした曇り空で そんなに暖かいとは思えない・・・
なんというか・・・気持ちが薄ら寒いような感じだ。
こんな時はお客様の動きもやっぱり良くないねぇ・・・残念だけれど・・・
せめて身体の中から温まるメニューをご紹介・・・・

(天ぷらそば)
定番の人気メニューだ。
エビ、カボチャ、エノキ茸、大葉のほかに季節の野菜を天ぷらにしている。
天ぷらそばというのは、温かいだし汁に天ぷらの衣が溶け出していくのを楽しむものだとか・・・
だから、かけそばと天ぷらの盛り合わせのセットで「天ぷらそば」というのは本来の考え方からは違っているんだよね。
ただ、最近はサクサクの天ぷらが良いと言う方が多くなって 別盛りスタイルのお店も増えているようですけど・・・
当店では、お申し出が無い限り写真のようなスタイルです。

(玉子とじそば)
そば屋では江戸時代からあるメニューだって・・・。
今でも当店では特に女性に人気があるね。
シンプルだけど見た目もきれいだからだろうね。
ごまかしが効かない気を使うメニューですね。
最低気温がこの時期で氷点下にならないし、最高気温が10度近くなんて・・・やっぱりおかしいよね。
ただ、空を見上げると鉛色のどんよりとした曇り空で そんなに暖かいとは思えない・・・
なんというか・・・気持ちが薄ら寒いような感じだ。
こんな時はお客様の動きもやっぱり良くないねぇ・・・残念だけれど・・・
せめて身体の中から温まるメニューをご紹介・・・・
(天ぷらそば)
定番の人気メニューだ。
エビ、カボチャ、エノキ茸、大葉のほかに季節の野菜を天ぷらにしている。
天ぷらそばというのは、温かいだし汁に天ぷらの衣が溶け出していくのを楽しむものだとか・・・
だから、かけそばと天ぷらの盛り合わせのセットで「天ぷらそば」というのは本来の考え方からは違っているんだよね。
ただ、最近はサクサクの天ぷらが良いと言う方が多くなって 別盛りスタイルのお店も増えているようですけど・・・
当店では、お申し出が無い限り写真のようなスタイルです。
(玉子とじそば)
そば屋では江戸時代からあるメニューだって・・・。
今でも当店では特に女性に人気があるね。
シンプルだけど見た目もきれいだからだろうね。
ごまかしが効かない気を使うメニューですね。
Posted by 大平庵の親父 at 01:42│Comments(0)
│大平庵そば店舗日記