2009年03月21日
春の味・・・ふきみそ・・・
今年は桜の開花も早まるそうで・・・
新聞を見ると県内でも3月中に咲くところもあるとか・・・春めいてくるのは嬉しいのだけれど、信州らしくない冬だったんでなんとなく名残惜しいような気持ちになるのはしょうがないのかな?・・・
あったかくなるにも限度があると思うけれど、いきなり初夏みたいな陽気になったと思ったら、翌日には氷点下・・・身体もビックリしちゃうよね。
雪がないので、この時期の味、「ふきのとう」がいつもより早い時期からたくさん採れている様だ。

もう、かなり大きくなっていて天ぷらにしづらいものを選って「ふきみそ」を作った。


味噌に砂糖とみりんを合わせて甘めの味噌を作っておく。蕗を刻む。


刻んだ蕗を作っておいた味噌と合わせて火にかけて煮詰めて出来上がり・・・


ほろ苦い大人の味・・・ですね。
子供の頃はひとつも美味しいとは思えなかった。食べ物の好みって変わるんですネェ・・・
しばらくの間はお酒のおつまみなどにしていこうと思ってます。
春休みに入りました。ご家族でお出かけ下さい。
新聞を見ると県内でも3月中に咲くところもあるとか・・・春めいてくるのは嬉しいのだけれど、信州らしくない冬だったんでなんとなく名残惜しいような気持ちになるのはしょうがないのかな?・・・
あったかくなるにも限度があると思うけれど、いきなり初夏みたいな陽気になったと思ったら、翌日には氷点下・・・身体もビックリしちゃうよね。
雪がないので、この時期の味、「ふきのとう」がいつもより早い時期からたくさん採れている様だ。
もう、かなり大きくなっていて天ぷらにしづらいものを選って「ふきみそ」を作った。
味噌に砂糖とみりんを合わせて甘めの味噌を作っておく。蕗を刻む。
刻んだ蕗を作っておいた味噌と合わせて火にかけて煮詰めて出来上がり・・・
ほろ苦い大人の味・・・ですね。
子供の頃はひとつも美味しいとは思えなかった。食べ物の好みって変わるんですネェ・・・
しばらくの間はお酒のおつまみなどにしていこうと思ってます。
春休みに入りました。ご家族でお出かけ下さい。
Posted by 大平庵の親父 at 01:47│Comments(0)
│大平庵そば店舗日記