2008年07月10日

高校野球長野県大会・・・

このところ、梅雨らしい はっきりとしないお天気が続いています。
今度青空が見えるようになったら、梅雨明け・・・も期待できるのかな?・・・

甲子園を目指す、高校野球長野県大会 始まりました。
今年は北京オリンピックの影響で甲子園大会の開催が早まるそうで、
それにともない 各地方大会も2週間くらい?かな前倒しになってるみたいですね。

例年と日程が変わるといろいろ影響が出てくるもので、天気も梅雨末期の
雨が多い時期になっちゃうし、学園祭の日程と重なるし・・・
何よりも、なんとなく夏の大会らしくないと言うか・・・気分が盛り上がらない感じで・・・

明快な目標があるって言うのはいいですね。
どこのチームも目標は「甲子園」・・・あこがれの場所なんですよ。

 高校野球には 最近のプロ野球ではあまり見られなくなった戦術が駆使されます。
送りバント、エンドラン、スクイズ、などですね。
そして「負けたら終わり!」という追い詰められたような悲壮感、一途な真剣さ。  
高校野球とプロ野球はルールは同じでも違う競技なのかもしれません。

(クリネックススタジアム・・・仙台宮城球場)
 技術ではプロ野球には全然かなわないのにこの人気というのは プロ野球も大いに考えないといけないですね。
確かに、見ているほうも求めているものは違うのかもしれませんが・・・。

この夏はどんなドラマを見せてもらえるんでしょうか?・・・
楽しみではありますなぁ・・・
  


Posted by 大平庵の親父 at 02:20Comments(2)なんとなく考えたこと
プロフィール
大平庵の親父
大平庵の親父
大平庵そば店の3代目の親父です。そばを打つようになってから、いつのまにか25年を超えました。やっと「自分で打ちたいそば」のイメージが出来てきたように感じます。「細打ちでコシのあるシャキッとしたそば」を目指します。大平庵そば店へのご来店お待ちしております。
現在、長野市で妻と2人暮らし。二人の息子はそれぞれ社会人となり、長男は某大手メーカーの研究室勤務で大阪に赴任。二男は厳しい就職戦線を突破して今年から社会人となり首都圏での勤務に。経済的にもしっかりと自立してくれて親としての責任を終えたことでホッとした気分のある反面、4人家族が3ヶ所に・・・もう解消はしそうにないなぁと思えば寂しさも感じる今日この頃…
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ