2008年07月31日
いよいよ、『蟻の市』・・・準備オッケー!!
蟻の市に向けて、30日からは駐車場の営業を停止して準備作業をした。

駐車場の入り口はテントを張って、当日は『蟻ん子村』としてポップコーンやカキ氷、金魚すくいなどの縁日の会場になる。
スロープを上がり、2階部分はビアガーデンの会場になる。


イスを並べると少しはさまになってきたかな?・・・
後は日よけの「よしず」を張ったり、ちょうちんをぶら下げたりすると
かなり雰囲気も出てくるね。

こちらは、ビアガーデンの心臓部とも言うべき、ビールサーバーのプレハブ。
今年も「キリンビール」さんのご協力で『一番絞りの生』と黒ビールの『スタウト』も用意されている。

この、スロープを登りきったところにあるテントが食券売り場になる。
おそらく、当日はここに詰めているようになるかな?・・・

31日はSBCテレビの「3時は!ららら」で中継が入るようです。
蟻の市オープン直前の様子を放送されるようで・・・
もしかしたら、隅っこに映るかもしれません。(笑)
あとは、いいお天気になってくれることを祈るばかりです。
たくさんのご来場をお待ちしております。
■7/31(木)・8/1(金)は、恒例の『蟻の市』!
■門前会ウェブ限定プレゼント受付は」8/17(日)まで!!
駐車場の入り口はテントを張って、当日は『蟻ん子村』としてポップコーンやカキ氷、金魚すくいなどの縁日の会場になる。
スロープを上がり、2階部分はビアガーデンの会場になる。
イスを並べると少しはさまになってきたかな?・・・
後は日よけの「よしず」を張ったり、ちょうちんをぶら下げたりすると
かなり雰囲気も出てくるね。
こちらは、ビアガーデンの心臓部とも言うべき、ビールサーバーのプレハブ。
今年も「キリンビール」さんのご協力で『一番絞りの生』と黒ビールの『スタウト』も用意されている。
この、スロープを登りきったところにあるテントが食券売り場になる。
おそらく、当日はここに詰めているようになるかな?・・・
31日はSBCテレビの「3時は!ららら」で中継が入るようです。
蟻の市オープン直前の様子を放送されるようで・・・
もしかしたら、隅っこに映るかもしれません。(笑)
あとは、いいお天気になってくれることを祈るばかりです。
たくさんのご来場をお待ちしております。
■7/31(木)・8/1(金)は、恒例の『蟻の市』!
■門前会ウェブ限定プレゼント受付は」8/17(日)まで!!